うず・うずカイギ in Nikko #10(2025.2.13)オンライン開催!日光市外からの参加大歓迎

日光にたくさん「うず」を生む。
みんな「うずうず」動き出す。

日光で「新しい何か」を始めてみたい多様な立場のプレイヤーがごちゃまぜになって語り合い、つながる場です。
悩みや願いを気軽に共有できる、緩やかな関係性を作り、次に踏み出すきっかけ=「うず」にしていきます。

ただ交流するにとどまらず、実際の「行動」に結び付けていくことを重視しています!
うず・うずカイギ in Nikko#10は、オンライン開催!
日光市外の方にも楽しんでいただける内容となっています。地域起業に興味のある方大募集!!

今回のうずうずカイギでは、日光市内のチャレンジ紹介の他、いくつかの地域で活躍するプレイヤーから話を聞くことなどを通して、「地域×私」をテーマに交流をしていきます!

参加者やスピーカーは順次公開していきます。様々な地域からプレイヤーの参加を予定していますので、地域での起業、仕事、働き方に興味のある方、ぜひご参加お待ちしております!

■こんな方々のご参加をお待ちしています
・地域での起業、プロジェクトなど、地域で活動している、あるいは今後活動したい方
・栃木県日光市に興味がある方(会社員・経営者・フリーランス・学生すべてウエルカムです!)
・前向きな人、未来思考の方
・ワーケーションや2拠点居住を始めてみたい方

・仕事終わりの参加OK!
・途中からの参加や途中抜けもOKですが、交流タイムでは自己紹介など、積極的にご参加いただけますと嬉しいです!

日程2025年2月13日(木) 18:00〜20:00
場所オンライン
参加費無料
スケジュール18:00~はじめに。
18:10~「地域×私」の話を聞いてみよう!
 ①日光の地域ビジネス事例紹介「後日公開」

 ②日光を拠点にしながら地域を超えた活動紹介「後日公開」

 ③日光近隣地域の事例紹介

 〇手塚将之氏(有限会社手塚武商店 4代目代表取締役)
 1989年栃木県矢板市生まれ。電気通信大学情報通信工学科卒。大学時代にママチャリで日本縦断したことで、地方に興味を持つ。 さまざまな業界のWEB集客のコンサルティングや新規事業開発、イベントプロデュースなどを担当しながら地域アドバイザーとして従事。現在は実家の家業の跡取りをし、東京の企業向けWEBコンサルを行いながら、地域づくりとして、廃校利活用の事業を展開中…!

 ④県外地域の事例紹介
 
 〇今野浩紹氏(株式会社かすみがうらFC 取締役 /日本ワーケーション協会公認コンシェルジュ)
 山形県三川町出身。大学卒業後、広告デザイン会社「株式会社ステッチ」に勤務。 食品メーカーのWEBサイトの制作のほか、旅行代理店、広告代理店と連携し、地域活性化プロジェクト業務に4年間従事。 2016年4月にかすみがうら未来づくりカンパニー代表取締役に就任 茨城県かすみがうら市の体験型観光プログラム「かすみがうらライドクエスト」、地産地消レストラン「かすみキッチン」、地域マーケット「かすみマルシェ」を立ち上げ、地域活性化プロジェクトに従事。 2020年からは、「古民家を活用した茨城ブランド力向上事業」の県内モデルケース第1号である「古民家江口屋」の運営、2024年7月から一棟貸しの宿「水郷園」の企画運営。

19:10~ランダム分かれて交流タイム①(トークテーマ:地域と私)5~6人程度のグループ。
19:25~交流タイム②(トークテーマ:地域と私)
19:40~全体のシェアタイム
20:00~終了
飲み会地域×観光」飲み会を実施します
スマ日のアドバイザーを務めてくださっている河野さんが現地(日光)に来ているので、一緒に飲みたい!という緩い飲み会です(笑)地方創生や観光や芸術などに造詣が深く、毎回濃いお話をしてくださる河野さんと、「地域×観光」で雑談しましょう★
ご参加希望の方は参加チケットをご購入下さい!チケットは無料、現地清算です。
日時:2月13日(木) 20:30~22:00
場所:魚民今市店(日光市今市1385)
参加費:3500円程度(実費精算)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次