うずうずDays日光(2024.9.20-22)開催決定

終了しました

日光で「新しい何か」を始めてみたいプレイヤーがごちゃまぜになって語りあい、つながる場「うず・うずカイギ」。悩みやアイデアを気軽に共有し、立場・地域を越えた仲間を作ろう!!

第8回目は、うずうずカイギメンバーのやりたいことの中間発表を広く行う場として「うずうずDays日光」を開催します!

現在、うずうずカイギメンバーにより、「日光の新しいお土産開発プロジェクト」「日光版フォルケホイスコーレ開校プロジェクト」「日光デジタル推進プロジェクト」「SAKE GARDENプロジェクト」「日光文化祭(仮)プロジェクト」「今市ウォーキングイベントプロジェクト」などが進んでいます。

それらのプロジェクトにもっと地域外の人たちも気軽に関わってほしいので、オープンな形で中間発表をするイベントになります!

「日光でローカルビジネスに取り組みたい」「日光に関わりたい」と考えている方!ぜひこの機会に日光に来てみませんか?

※うずうずDaysのイベントに参加することを条件に、日光市のワーケーション補助金制度(宿泊費1/2補助。1日5,000円上限)も適用します。

うずうずカイギに関わる方々はこんな方です

日光の地元事業者(観光・製造・生産・サービスetc.)/日光で活動する個人事業主・市民/大手企業所属のワーカー/栃木県内各地の経営者・個人事業主/日光の若者団体/都心で活動する経営者・個人事業主/日光市/ 

今回開催するプロジェクトは、3つです!

  1. 「日光の新しいお土産開発プロジェクト」
    日光の新しいお土産を開発し、試食を通して皆様から簡単に感想を伺い、今後の開発の参考にしていきます!
  2. 「日光版フォルケホイスコーレ開校プロジェクト」
    フォルケホイスコーレとは、デンマーク発祥の、「民衆による民衆のための成人教育機関」として、自分を見つめなおすための時間を過ごせる場所とされています。日光ならではのコンテンツに触れながら人生について丁寧に学ぶ機会を提供するべく、今回は、立ち上げメンバーや運営スタッフを募集することが目的です!
  3. 「SAKE GARDENプロジェクト」
    日光の事業者たちがmekkeでおいしいお酒と食べ物を販売しますので、舌鼓を打ちながら日光の夜をお楽しみくださ。

お一人でもグループでも、大歓迎です。

日程2024年9月20日(金)12:00~9月22日(日)
場所mekke日光郷土センター(日光市御幸町591)
参加費基本無料
コンテンツにより、一部料金がかかることがあります。(例:SAKE GARDENでの飲食など)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次